「動きのあるポーズを描く時に)ry」の要素
- 体
- ポーズ
- コントラポスト
ワンポイント
- コントラポストの考え方
- 重心のとり方
- ポージングに取り入れるコントラポスト
「動きのあるポーズを描く時に)ry」の紹介
ポージングについて、コントラポストを取り入れた考え方の例示がたくさんあります。
コントラポストのまとめはたくさんありますが、重心を考える中でコントラポストを取り入れたりと、「見方」を教えてくれるものとなっていて非常にためになりますよ。
また、頭から描くではなく、足から描くという方法もあったりして、描き方からしてもいろいろなものがあるのだなと教えてくれます。
言葉だけ知っていても、なかなか実際の絵に落とし込めないコントラポスト。少しでも例示を含めて知っているといろいろな所に応用できそうです。
関連する描き方・塗り方講座ストック
アクションポーズ100
要素:ポーズ、チートシート、資料
絵のあれこれ
要素:ポーズ、練習法、メイキング、構図
お手軽 足とか講座
要素:体、足、アタリ
お絵描きチェックポイント
要素:体、頭、髪、チートシート
デフォルメの描き方
要素:体、頭、デフォルメ、アタリ