「「お尻」って、一体どうやって描き分けるんだ?の件」の要素
- 尻
ワンポイント
- 女性と男性の違い
- 生殖構造から自然さを出す
- 骨を意識した描き方
「「お尻」って、一体どうやって描き分けるんだ?の件」の紹介
男性と女性のお尻について特化した講座となっています。男性と女性の体つきの違いから、それぞれのお尻について、かなり細かく解説されています。絵だけじゃなくて、文字情報も多いので、とても参考になります。
ゴツゴツさせれば男性らしい、肉感があれば女性らしい、なんてよく言いますが、体格の違いをはっきり意識していくことで、それぞれの違いをはっきりさせていくことができるのですね。へその位置の違いというのはよく聞く話ですが、こうやって同じ身長で並べるとよくわかります。
また、ちょろっと解説されていますが、生殖構造の違いで体が前気味か後ろ気味か、というのはなるほど、とと思いました。その違いを意識して今まで絵を描いたことはありません。確かに、それぞれの部位について、どういう理由だからこう、ときちんと知っている上で描くと、自然な仕上がりになるのかもしれません。
それ以降も男性、女性と様々なポージングでお尻の動きを見せてくれます。
こうしてみると、それぞれの違いがよくわかりますね。
くぼむ位置なども、骨をベースにした例示を見せてくれますので、とにかく参考になります。
関連する描き方・塗り方講座ストック
個人的な尻(股関節)の描き方
要素:尻