Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/aori/bged.info/public_html/eshi/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

絵師ラボ

イラストのハウツーを収集してまとめていくブログ

画力のための考察

絵の描き方本どれが良いのか教えて!! お勧めの目的別書籍一覧

投稿日:2014年11月11日 更新日:

絵に関する書籍は大量に出ています。だからこそ、どれから手を出せば良いのかまったくわかりません。

絵の練習を始めてある程度経ち、絵を描く楽しさを感じ始めて「そろそろお金をかける趣味になってきたかな」と思い始めたら当記事を参考にしてください。

基礎・総合

絵に関する初歩の初歩、絵を描くことについての入り口となる本から総合的な物まで。絵に関する基本的な部分をカバーした本をまとめています。

寄藤文平
美術出版社
売り上げランキング: 3,099

絵を描くことについての正しい姿勢を説いてくれる本です。肩の力を抜いて、自由な姿勢で楽しくを絵を描こう! という本ですね。行き詰まったときに読み返すと良い気分転換になります。「ラクガキ」のための完璧な教本だと思います。思わずなるほど、と思ってしまうコツもあり、ポップなイラストも相まって楽しく読めます。

うえだ ヒロマサ
廣済堂出版
売り上げランキング: 575

「顔の描き方」となっていますが、絵を練習する上で大切な事を丁寧に説いてくれる上、手頃な価格が嬉しいです。絵が上達する仕組、目的を設定する方法、立体の把握などなど。漫画形式なのも相まってすらすらっと読めちゃうのも良いですね。絵を描き始める最初の一冊としてお勧めです。

バート ドッドソン
エルテ出版
売り上げランキング: 454,628

「絵の描き方」のコツがひたすら書かれています。デッサン本ですが、かなりお勧めです。物の見方からペンのタッチまでノウハウの固まりのような本です。とにかく実践的ですぐに自身のスタイルに適応できるのも良いですね。

A.L.グプティル
マール社
売り上げランキング: 117,445

デッサンの本ですが、「えんぴつ」の扱い方について、ここまで詳細な本もあまり無いかと思います。さらにはデッサンとは何か、物を見るとは何か、についても書かれているので一度目を通しておくのがお勧めです。また、風景や遠近法、構図、色をモノクロに変換する考え方についても説かれています。絵を描く最初の一歩には丁度良い本になるかと思います。

絵に関するあらゆる「基本」がこれでもかと詰め込まれた一冊になります。絵に本気で取り組むつもりなら、この一冊は本当にお勧めです。光、色、構図、奥行きから解剖学まで。とにかくありとあらゆる要素について広く教えてくれます。情報量がとにかく多いので気合いを入れる必要はあります。最初から読むのではなく、自分にとって必要な所から読み解いていくのがお勧めです。

漫画の本ですが、イラストレーター志望にも十分有用です。物語の考え方・キャラクターの考え方から始まり、扉絵のコツ、パース、シワまで。あらゆるノウハウが詰まっています。

絵を描き始めてフカンやアオリなどで悩む事が多くなってきたら読んでみると良いかと思います。

菅野 博之 唐沢 よしこ
美術出版社
売り上げランキング: 44,129

こちらも漫画。漫画に関するあらゆるコツが書かれています。人体、動き、パース、漫画の描き方、ストーリーまでまるまるっと入っています。

ジェームス・ガーニー(James Gurney)
ボーンデジタル
売り上げランキング: 5,408

色、光についてまとめられた本です。これまたノウハウの固まりで読んだ端から試したくなってくる事ばかりです。色の選択で悩んでいるなら、カッコイイ光の使い方を模索しているならお勧めです。


絵師の里 | PRODUCT

元アニメーターのリクノさんのノウハウがまとめられた教本シリーズです。絵に必要な技法が細かく解説されています。イラストレーターや漫画家志望なら一巻と二巻、アニメーター志望なら三巻まで購入がお勧めかと思います。

絵を動かすためには、立体感を出すためには、レンズ、パース、などなど。手取足取り教えてくれます。

人体

人を描いていると、あらゆる壁にぶつかりますね。筋肉、骨格、果ては内臓まで。人を理解するためにおすすめの本です。

人体のデッサン技法

posted with amazlet at 14.11.11
ジャック・ハム 島田 照代
嶋田出版
売り上げランキング: 1,028

定番中の定番です。人を描くにあたり、とりあえずこの本だけでも読んでおくのを強くお勧めします。顔の描き方はもちろん、髪の描き方~服の描き方まで。あらゆる人に関するノウハウが詰め込まれています。説明も簡潔で分かりやすく、痒い所に手が届きます。特に髪とシワの描き方は必見です。どういう風に線を引けば金髪から黒髪まで表現できるのか、どこにシワが出来やすいのか分かりやすく説明されています。

林 晃 松本 剛彦 森田 和明
グラフィック社
売り上げランキング: 5,374

リアルな人間から漫画チックなキャラクターに「デフォルメ」するためのデッサン本です。デッサンをどう崩せば漫画的なキャラクターになるのか、逆算的な思考をするための手助けになると思うのと同時に、どういう風にラフを描いていくのかの参考にもなるのでお勧めです。

J.シェパード
マール社
売り上げランキング: 13,175

人はどういう骨格を持ち、どういう筋肉をしているのか。絵に関する要点的な部分にスポットを当てて比較的難易度の低い入門的な位置づけの解剖学本ですね。筋肉や骨格に興味を持ち始めたら読んでみるのをお勧めします。手や足がただの円柱になってしまって困る、腕はどこまで稼働するのかわからない。といった時にパラリとめくる程度が最初はお勧めです。

最終的な解剖学本はこれで良いのではないでしょうか。筋肉、骨一つ一つずつ解説しています。上記「やらしい美術解剖図」で満足できなかったらこちらを購入しましょう。まさに痒い所に手が届く美術解剖学本です。今の私ではもてあまし気味ですが。

ポーズ集

あらゆる角度から物体を観察出来るポーズ集は一冊持っておくと良いと思います。特に横向き、寝姿などはいざ描くとなるとそれぞれの部位がどういう風に変化するのか良く分からなかったりしますからね。

マール社
売り上げランキング: 9,437
マール社
売り上げランキング: 7,784

基本的なポーズを360度、正面・フカン・アオリアングルでぐるりと一周してくれています。全てのポーズカラー・モノクロとあるのも嬉しい所です。基本的な人体のバランスを覚えるために一冊持っておくのをお勧めします。

創美社
売り上げランキング: 6,178

一時期話題になったちょっと特殊なポーズ集です。ジョジョを彷彿とさせる奇怪なポーズとアングルで人を見れるポーズ集です。シリーズとしていくつか出ており、見ているだけでも面白い仕上がりになっています。筋肉や骨格の観察にはお勧めのシリーズになっています。

横溝 透子
廣済堂出版
売り上げランキング: 9,183

腕、手、足は特に難しい部位かと思います。この二冊を持っておくといざという時に役に立ちますし、部位練習にはもってこいです。あらゆる角度から特定の部位だけを観察できる本は数が少ないのでありがたいですね。

新紀元社
売り上げランキング: 60,792

衣服をつけた状態でのポーズ集は色々ありますが、とりあえず定番の学校生活にスポットを当てたこちらを紹介。動作によるシワの変化や衣服自体の形状の変化を観察するにはもってこいです。

-画力のための考察

執筆者: