絵師ラボ

ズボンの皺の描き方

PC版表示でこの記事を見る

PC版表示でこの記事を見る

「ズボンの皺の描き方」の要素

ワンポイント

「ズボンの皺の描き方」の紹介

ズボンの皺の描き方の詳細を見る

ズボン、とありますが、色々と応用ができそうです。

文字がありませんので、想像になりますけれど、ズボンを履いた上で、その下にある「体」を意識していくことで、シワを捉えやすくする、シワのアタリのようなものなのじゃないかと予想しました。

例えば太ももだと、ちょうど太ももが始まるあたりで一旦ズボンがひっかかり、ここでたるみが出て、重なる部分が出てきます。これがシワ。

足首の方もそうですね。裾は足首が隠れるほど長いですので、ここでたるむ。

で、この範囲を四角でアタリとしているんじゃないかなと。

上から落ちてくる布と、ひっかかる布の重なる部分によりシワができて、それ以外はすっと落ちる。もしくは縦方向のシワになります。

シワは布の違いによってもでき方が違いますので、難しいですが、1つの目安としてこういう方法もある、と知っていると使えるタイミングがあるかもしれません。

難易度が非常に高い描き方に見えますが、こういったものを見て、色々と考えてみるのも勉強かな、と思ったりします。

ズボンの皺の描き方の詳細を見る

PC版表示でこの記事を見る